事務局
2025年1月7日
建設現場(道路工事・河川工事・湾岸工事・維持管理)において、あったらいいなぁと思う便利なツールのアイデアを募集。「建設技術フェア2024in中部」の開催日初日に優秀作品のプレゼンと表彰式を行いました。
■受賞作品(敬称略)
賞区分 | 作品タイトル | 所属 | 氏名 |
最優秀賞 | スマートヘルメット 「HELMOTTO」 | 兵庫県立大学 | 平田 雛子 |
優秀賞 | 騒音を利用した音力発電 | 香蘭女学校高等科 | 谷 侑子 |
優秀賞 | LLMベースのリアルタイム作業 ナビゲーションシステム | 滋賀大学大学院 | 井下 敬翔 |
優秀賞 | AERO-CRAFT | 北海道大学大学院 | 三田 琳太郎 |
特別賞 | スマートクールメット | 立命館大学 | 木村 夏太郎 |
■最優秀賞
■優秀賞 受賞者プレゼン風景
■受賞式・記念撮影
■実施概要
タイトル | 建設技術フェア2024 in 中部 技術 コンペティション 「夢をつくるプロジェクト2024」 |
主催 | 設技術フェアin中部運営委員会 構成 : 国土交通省中部地方整備局 名古屋国際見本市委員会 (公財)名古屋産業振興公社 (一社)中部地域づくり協会 (公社)土木学会 中部支部 |
内容 | 建設現場(道路工事・河川工事・湾岸工事・維持管理等)において、便利なツールのアイデア募集によるコンペティション |
対象 | 高校、大学(大学院含む)、高専、専門学校の学生又はグループ |
選考 | 学識経験者や業界団体が推薦するものからなる審査委員会により審査する。 【審査委員会(敬称略)】 ●審査委員長 -濱田 禎 国土交通省 中部地方整備局 企画部長 ●審査委員 -鈴木 弘司 名古屋工業大学 工学研究科 教授 -濵田 文子 一般社団法人日本建設機械施工協会 中部支部会員 (サイテックジャパン株式会社 代表取締役社長 ) -坂尾 彰信 一般社団法人日本建設業連合会 中部支部長 (清水建設株式会社 常務執行役員 名古屋支店長) -牧村 直樹 一般社団法人建設コンサルタンツ協会 中部支部副支部長 (日本工営都市空間株式会社 代表取締役会長) -松居 健 国土交通省 中部地方整備局 企画部 調整官 |
実施内容及び 実施期間 | 1)募集 ・募集期間:2024年4月17日(水) ~ 2024年10月11日(金)※ ※当初9月30日(月)までの予定を延長 ・募集方法 ①ポスター・チラシの配布 ②HPへの掲載 2)審査 ・書類審査会 審査会開催日:2024年11月5日(水)10:00~10:50※ 15:00~15:30※ ※2回に分けて開催 開催場所:オンラインで開催 3)表彰式・受賞者プレゼンテーション ・実施日 :2024年11月28日(木)13:00~14:30 ・実施場所:ポートメッセなごやイベントホール ・実施内容:受賞者表彰 受賞者によるプレゼンテーション(一部動画) 審査員からの講評(一部動画) |